匠本舗のおせち松寿千の予約サイトを紹介します。
のんべぇさんにおすすめの、大人のおせちを見つけちゃいました。
それが匠本舗の松寿千なんです。
今年はこんな社会情勢もあり、買い物はネットでほぼ済ませています。
おせち料理も、混雑した中での買い物はちょっと…。
友人に勧められた、匠本舗での購入を検討中ですが匠本舗の利用は初めて。
どんなおせちがあるのか調べてみました。
そして見つけたのが、お酒大好きな我が家に合いそうな松寿千。
口コミもいいし、味付けも魚介類の多さも大人3人で食べるには申し分なさそう。
スマホから、匠本舗の予約サイトからサクッとできるので簡単ですよ。
匠本舗のおせち松寿千予約するなら公式サイト
松寿千の予約サイトの流れ
松寿千のページにある,商品をカートに入れるボタンをクリック。
価格は税込21.000円です。
住所などの情報を,案内に従って入力していきます。
Amazonアカウントがあれば,そちらの情報で購入手続きできるのでさらに簡単。
配達予定日について
匠本舗では、おせちのお届け日を指定できないので注意が必要です。
12月29,30,31日のいずれかに冷蔵で配達予定。
12月20日以降にメールかはがきで配達日と配達便のお知らせが届きます。
どうしても,配達予定日に留守をしてしまうこともありますよね。
そんな時は,事前に配送会社へ相談するのも手ですよ。
お正月に食べるなら、29日配達は少し心配ですよね。
でも、匠本舗のおせちは賞味期限が1月2日まであります。
冷蔵保管しておけば大丈夫ですよ。
支払い方法
- クレジット決済
- Amazon Pay
- 銀行振り込み
- 郵便振替
代金引換は利用できないのでご注意ください。
嬉しい特典
- 送料無料
- 祝い箸5膳付き
- お品書き付き
- 匠本舗の完全オリジナルおせち
匠本舗は年末年始も休まず営業。
万が一のトラブルやお問い合わせなど,メールや電話でサポートしてくれます。
また、匠本舗でおせちを購入すると、次回からの買い物に使えるポイントがもらえるのでお得!
松寿千の還元ポイントは1050ポイントです。
匠本舗のおせち松寿千は東観荘監修
京都の名勝円山公園を借景に、150年の歴史と伝統を誇る老舗料亭東観荘。
歴史を感じられる堂々とした佇まいで、さりげなく草木が四季を彩るのを愛でながらいただく心づくしの料理の数々。
庭に咲き誇る季節の香りと、料理を一緒に味わう贅沢なひととき。
多くの常連客を魅了し続けているのはもちろん、皇室の方がお忍びで通われたことも。
古き良き日本を思い起こさせる東観荘。
季節の食材を取り入れた京料理で、訪れた人をおもてなしします。
余分な味を足さず、素材本来の旨味が存分に引き出された料理は、どれも深い味わいに満ちています。
口にした瞬間、懐かしくほっこりした上品な味わいが鼻先へと抜けていきます。
東観荘のご主人は自ら狂言をたしなむそう。
京の雅を、心でも体でも知り尽くしている粋なご主人なんです。

家ではなかなか食べられない老舗料亭の味。
素材の味を生かした東観荘のおせちが気になりますね。
匠本舗のおせち松寿千の内容
松寿千は蓋を開ける前からもう豪華さに溢れています。
新年から縁起がいいようにと、なんとお重が黄金色なんです。
めでたさ満載でワクワクしちゃいますよね。
もちろん中身も、鮮やかなお重になるようにとのご主人の工夫がいっぱい。
料理の色味や高級感にこだわった3つのお重には、彩り豊かに全53品目も盛り込まれているんですよ。
新春にふさわしい豪華な壱の重
内容
- 彩り袱紗焼き
- なまこポン酢和え
- たら旨煮
- 甘海老真砂和え
- 海老艶煮
- 子鮎甘露煮
- 子持ち昆布
- 豚肉西京焼き
- 烏賊雲丹焼きかんざし
- ばい貝旨煮
- 数の子美味漬け
- 鮟鱇の塩辛 1
- 松前漬け
- 磯貝香草松葉串
- 鮭といくらの塩麹和え
- 金柑蜜煮
- 紅梅かんざし
オレンジ色や黄色をメインにした壱の重。
春らしく、なんとも華やかで目にも美味しそうなお重ですね。

烏賊雲丹焼きかんざしや、磯貝香草松葉串がとても可愛らしい。
家族同士、気取らず気兼ねなく手でつまめそう。
魚介類が詰まった弐の重
内容
- 帆立雲丹和え
- 伊達巻き
- いくら醤油漬け
- 紅白なます
- サーモントラウト西京焼き
- 手まり餅
- 数の子雲丹和え
- たたき牛蒡
- ぶり照焼き
- 海老紅白市松かんざし
- 帆立香草焼き
- 梅の花 練りきり
- 雲丹あおさ新丈
- ぶり年輪巻き
- たらの子旨煮
- 梅麩
和にこだわり、手間がかけられた料理が満載ですね。
ホタテは刺身とボイル、ブリは定番の照り焼きと年輪焼きなど、調理方法がとても工夫されています。
同じ素材での、全く違う味や食感を味わえそう。

おせちは断然和風!
魚介類をメインに選びたい家族にぴったり。
豪華食材いっぱい参の重
内容
- 金箔黒豆
- 黄金鶏松風
- 合鴨柚子胡椒焼き
- くるみ甘露
- スモークサーモントラウト
- 百合根金団
- 渋皮栗甘露煮
- 一口昆布巻き
- 網笠柚子
- 白海老南蛮漬け
- 海老とほうれん草の信田巻き
- 椎茸旨煮
- 蛍烏賊生姜煮
- 万願寺唐辛子甘唐煮
- あわび福良煮
- 高野豆腐含め煮
- ずわい蟹柚子香り漬け
- つぶ貝松前漬け
- 田作り
- 百合根甘露煮
- 金柑蜜煮(重複)
- 梅麩(重複)
参の重の魚介類は、白海老にアワビにカニ、つぶ貝、ホタルイカと豪華な顔ぶれ!
正統派の京料理らしい、素材を活かした優しい味わいに仕上がっているとのこと。
どの重も、味覚視覚ともに満足できそうですね。
京都の風流を、おせちで味わえる松寿千。
他のおせちに比べて甘い料理が少なめな印象です。
お酒の肴にはもちろん、白米のおかずとしてもいいかも。

のんべぇ揃いの我が家はみんな辛党。
美味しい松寿千を前に、お酒が進みすぎちゃうかも(笑)
松寿千こだわりの逸品
和風おせちでありながら、バジルや香草オイルを使用したりと、飽きさせないアイディアが詰まった松寿千。
購入者の声から改善を重ね、味はもちろん彩りもアップされているそう。
色味が映えるように具材を加えたり、手の込んだものを取り入れたりと、昨年よりさらにバージョンアップ。
海老紅白市松かんざしの、大根とにんじんの市松模様がなんとも可愛らしいですよね。
ご主人が1品1品監修した料理の数々は、老舗料亭の技を感じる上品なものばかり。
リピーターさんにも初めて購入する人にも楽しんでもらえるように、新作は13品という多さ。
去年より品数も53品と増えて、食べ応えのあるおせちになっています。

53品目は嬉しい!
美味しいものを、少しずつあれこれ食べたい女性って多いんですよね。
匠本舗のおせちへのこだわり
匠本舗オリジナル
匠本舗では「美味しい料理で皆様に幸せな新年を迎えてほしい」がコンセプト。
各料亭と試行錯誤を繰り返し、苦労の末生み出されたおせち。
匠本舗でしか買えない、完全オリジナルおせちなんです。
ベテラン主婦によるおせち品評会
匠本舗では、毎年ベテラン主婦を招いておせちの品評会を開催。
見た目、味、価格を、未美しい目で評価。
今年は、集まることが難しかったため、おせちを各家庭に配送して試食してもらいました。
ベテラン主婦の松寿千のおすすめポイント
- 黄金のお重は存在感がすごいですね。手の込んだお料理が多く、全体的に丁寧に作られていると思いました。
- お花の形のお料理など可愛らしいお品が多く若い女性にも喜ばれそうなおせちですね。
- 海老紅白市松かんざしは、ちょうど食べやすいサイズでさっぱり酢の味がきいていて美味しかったです。
- 白海老南蛮漬けはさっぱりしながらもマイルドで食べやすかったです。白海老は珍しいですし、こういった食材が食べられるのは通販おせちならではですね。
- ぶり年輪巻きは上品で優しいお味ですね。柔らかくて美味しかったです。
匠本舗は、ベテラン主婦たちに認められたおせちしか販売しないというこだわりよう。
安心安全へのこだわり
匠本舗のおせちには,中国産種原料,合成着色料,合成保存料はいっさい不使用。
原材料やアレルゲンについては,公式サイトに一覧として明記しています。
これだけのこだわりが、購入者満足度94%以上、販売累計150万個突破、ネットショップ大賞10年連続1位という高い実績を生んだんですね。

ベテラン主婦の声は心強いですね。
でも、初めて利用する匠本舗…。
もっと色んな口コミを聞きたいですよね。
匠本舗のおせち松寿千の口コミ
見た目も綺麗で、とても美味しかったです。
大人3人で、十分な量でした
見た目も豪華で家族3人でたっぷりいただきました。京都におもいをはせてごちそう様でした。
来年もまた注文したい
上品なお味でとっても美味しかったです。
二人ですが、完全に三人は食べれますね。ちょっと多めで嬉しかったです。
彩りもよくて目でも楽しめました。

食べ方にもよりますが、大人3人で十分食べられそうなので安心ですね。
老舗料亭東観荘の上品な味を堪能したい!
今回 初めて東観荘さんのおせちを購入させていただきました。
種類も豊富ですが、味がまた最高にマッチしていて、母親も大変喜んでいました。
また来年 購入したいと思います!
初めて購入しました。
インターネットで購入するのは悪い噂も多く周りの友人などもやめておいた方が良いと言われ、半ば不安でした。
けれど、全然大丈夫でお味も美味しく画像の通りで良くて満足です。

やはり初めての注文は不安になるもの。
初めて購入した人の口コミも聞いておくと参考になりますね。
例年予約しているところとは目先を変えて黄金重 松寿千を注文したのですが内容も豊富で、冷めていても味がしっかりしていてとても美味しかったです。
紅白のなますが少し酸がきつかったように思います。
特に鰆の昆布〆と椎茸の含め煮が人気でした。
全ての重において工夫を凝らした内容となっており、味も見た目も最高の出来栄えでした。入れ物のしっかりしており、高級感がありました。スーパーで買い揃えるのとは全く違った内容で、とても満足でした。
金色の重箱は初めてで、おめでたい気分が盛り上がりました。品数も多く見た目も豪華です。どの一品も手が込んでいて美味しいです。

金色のお重に彩りも鮮やかなこだわりの料理。
松寿千なら豪華なお正月を迎えられること間違いなし!
2年連続で注文させて頂きました。
魚介類が豊富で日本酒の肴にとてもいいです。
今年も注文させて頂きたいとおもっております。

私が松寿千推しなポイントはまさにここ!
魚介類が多めな和風おせちなら松寿千にがいいですよ。
通販でおせちを検討するなら匠本舗がおすすめ。
魚介類も多くて上品な料亭の味、匠本舗のおせち松寿千。
ぜひ、匠本舗の公式予約サイトをチェックしてみてくださいね!
匠本舗のおせち松寿千の予約サイトまとめ
匠本舗のおせち松寿千を予約するなら、ポイントがもらえるお得な公式サイトで。
予約の際は、日にちが指定できないのでご注意くださいね。
でも、それを差し引いても94%以上の満足度や口コミの良さ。
松寿千は、外見も中身も華やかな大人向けの上品な和風おせちです。
世の中はまだ大変な時期ですが、松寿千を囲んで家族そろって笑顔で新年を迎えたいですね。
コメント